山﨑 英幸
教員詳細
名前 | 山﨑 英幸(やまさき ひでゆき) |
---|---|
職名 | 教授 |
最終学歴 | 大阪教育大学大学院教育学研究科 保健体育専攻 運動学専修(2000年修了) |
学位 | 教育学修士 |
担当科目 | 健康科学、スポーツ、幼児体育、子どもと健康、こどもの運動遊び、保育・教職実践演習(幼稚園)、研究演習Ⅰ・Ⅱ |
専門分野 | 運動学、幼児体育 [専門分野について] 「運動学」は、範囲がとても広く、私は特にコーチングを専門としており、どのように言葉がけすれば理解しやすいか、どのように展開していけば段階を踏んで発展していけるかなどを研究しています。 「幼児体育」は、先ほどのコーチングを活かしながら子どもの運動能力を向上させるためのあそびや子どもを到達目標に近づかせるためにどのようなステップを踏んでいけばいいのかを研究しています。 |
---|---|
教育・研究実績 | 機関リポジトリ (論文) ・ハンドボールにおけるゲーム様相に関する基礎的研究 ・幼稚園児の生活環境あそび(その2)あそびに関する規定要因 ・ハンドボールにおけるゲーム観察-速攻の戻りに関する研究- ・子供のあそびの変化に関する研究 ・LAN配信型動画教材を用いた設定保育の指導案・指導法の評価 ・幼児期の基礎的動作に関する運動学的研究-立ち幅跳び- |
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例 | - |
---|---|
作成した教科書、教材 | (著書) 「最新版 幼児期の運動あそび —理論と実践—」 |
実務の経験を有する者についての特記事項 | (関西女子短期大学公開講座) ・平成13年度 第13回(秋季) 潤いある生活づくり—現代生活と心身のケア—(全4講) 第2講 スポーツに親しむ ・平成21年度 第6回保育学科夏季セミナー 幼児期に運動能力を向上させる遊び~実践を通じて~ |
その他 | - |
職務上の実績に関する事項
資格、免許 | 高等学校教諭 専修免許状(保健体育) |
---|---|
特許等 | - |
実務の経験を有する者についての特記事項 | - |
その他 | - |
学生へのメッセージ
担当科目でもおわかりのように、運動一筋で生きてきました。
運動は、健康の維持をするだけではなく、人とのコミュニケーション能力も獲得できます。ぜひ皆さんも一緒に身体を動かしていい汗をかきましょう。