各種証明書
在学生の場合
学園2号館1Fに設置されている証明書発行機を利用してください。
利用にはIDとパスワードが必要です。本人が学校に来れない(=郵送希望)場合は教務部までご相談ください。(072-977-9552)
各種証明書一覧
種別 | 手数料 | 交付日時 | 備考 |
---|---|---|---|
成績証明書・単位修得証明書 | 300円 | 即日 | |
英文・成績証明書 | 1,000円 | 10日後 | |
学力に関する証明書(教員免許用) | 300円 | 10日後 | |
卒業(見込)証明書 | 300円 | 即日 | |
免許状取得見込証明書 | 300円 | 即日 | |
社会福祉主事任用資格科目履修見込証明書 | 300円 | 翌日午後 | |
在学証明書 | 300円 | 即日 | |
英文・在学証明書 | 1,000円 | 10日後 | |
学生証(再交付) | 1,000円 | 翌日午後 | |
通学証明書 | 無料 | 即日 | 学生支援センター窓口にて直接申請 |
自転車・原付通学許可願 | 100円 | 翌日午後 | |
学割証(学校学生生徒旅客運賃割引証) | 無料 | 即日 | 発行日より3ヵ月間有効 |
健康診断証明書 | 300円 | 即日 | 使用目的等により 交付日時が若干異なる場合あり |
推薦書 | 無料 | 翌日午後 |
- ※夏季・冬季休業期間等は、交付日時に変更が生じる場合がありますので取扱窓口で確認してください。
通学定期券購入について
現住所の最寄駅から近鉄河内国分駅、古市駅、大阪教育大前駅、JR高井田駅を結ぶ最短通学経路で通学目的に限り購入することができます。(学外実習は除く)
通学定期券の購入については、学生証が必要です。通常は学生証のみで購入できますが、通学証明書が必要な場合は学生支援センターにて申請してください。
学割証(学校学生生徒旅客運賃割引証)について
旅客鉄道株式会社(JR各社)で定められた目的で鉄道を利用し、片道100kmを超える区間を乗車する際に運賃が割引になる制度です。
使用する際は必ず学生証を携帯してください。
本証を不正使用した場合、多額の追徴金が課せられ、学割証の交付が停止されます。
卒業生の場合
証明書は 関西女子短期大学 教務部窓口での直接申し込み、もしくは郵送での申し込みになります。電話、FAX、メールでの申し込みは受け付けておりませんので、ご了承ください。
※従来、本学の証明書は大学で厳封したものをお渡ししていましたが、このたび新しく証明書発行の自動化及び用紙の変更に伴い、封をしない方式に変更することになりました。 従来通り厳封が必要な場合は、申込み時にその旨ご連絡ください。
各種証明書一覧
種別 | 取扱窓口 | 手数料 | 交付日時 |
---|---|---|---|
在籍期間証明書 | 学生支援 センター |
300円 | 交付願および手数料到着後の翌日午後 |
卒業証明書 | 教務部 | 300円 | 交付願および手数料到着後の翌日午後 |
成績証明書 | 300円 | 交付願および手数料到着後の翌日午後 | |
社会福祉主事任用資格科目履修証明書 | 300円 | 交付願および手数料到着後の翌日午後 | |
学力に関する証明書 | 300円 | 交付願および手数料到着後から約1週間後 | |
資格取得証明書 | 300円 | 交付願および手数料到着後の翌日午後 | |
卒業証明書(英文) | 1,000円 | 交付願および手数料到着日から約10日後 | |
成績証明書(英文) | 1,000円 | 交付願および手数料到着日から約10日後 |
-
※証明書の発行と発送は、原則、交付願いおよび手数料到着後の翌日午後となります。
ただし、土日祝や夏(冬)期休暇等を挟む場合は、この限りではありません。
窓口での申し込み方法 ※当日発行はできません
学園2号館1Fに設置されている証明書発行機に手数料を入れ、プリントアウトされた「証明書交付願」に必要事項を記入し、教務部窓口へ提出してください。
受付当日の発行はできませんので、発行日に再度教務部窓口まで受け取りに来ることができない場合は、返信用切手も併せてご持参ください。
なお、証明書の受取りの際には、本人確認が可能な書類等※を提示していただきますのでご了承願います。
証明書は全て在学時の氏名で発行します。
- ※個人情報保護の観点から、ご本人様からのお申込み、また受取人がご本人様であることを確認するために、本人確認が可能な書類等の提示もしくはコピーをご提出いただくことになりました。(ご提出いただいた書類のコピーはお返しできませんのでご注意ください)
本人確認が可能な書類
運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票、等
注)改姓されている場合は、旧姓および改姓がわかる書類(戸籍抄本等)が必要になります。
平成24年4月1日より
郵送での申し込み方法
必ずご本人がお申し込みください。第3者からの発行依頼は、個人情報保護のためお受けできません。郵送でご依頼いただいた証明書を直接受取りに来られる場合は、本人確認が可能な書類等を提示していただきますのでご了承願います。
証明書は交付願(手数料)到着後、和文であれば2~3日(学力に関する証明書は約1週間)、英文は10日間程度で作成できますが、郵送に日数を要しますので、余裕を持った日程でお申し込みください。(郵送にかかる日数は、こちらでは責任ある回答はいたしかねます) 証明書は全て在学時の氏名で発行します。
郵送先
〒582-0026
大阪府柏原市旭ヶ丘3丁目11-1
関西女子短期大学 教務部
証明書発行担当 行
郵送いただくもの
1.証明書交付願(こちらからダウンロードしてください)
卒業生用
在学生用
※証明書交付願の印刷ができない方は、以下の事項を適宜用紙に記載の上、同封してください。
- ・氏名(在学時からお名前が変わっている方は、その名前もご記入ください。但し、証明書の氏名は在学時氏名での発行となります。また英文証明書の場合はローマ字表記もご記入ください。)
- ・生年月日(西暦と和暦の両方ご記入ください)
- ・卒業した(在学中の)学部、学科、コース
- ・学生番号(覚えている場合のみ)
- ・必要な証明書の種類と部数(証明書の氏名は在学時氏名での発行となります)
- ・使用目的と提出先(就職のため等、差し支えの無い範囲で結構です)
- ・証明書送付先の住所とご連絡先の電話番号(送付はご本人宛に限ります。こちらから証明書提出先への直接送付等はお受けできません。)
- ・希望の郵送種別と送料(速達、普通等。送料は別表を参照してください。)
- ・同封切手の合計金額(証明書発行手数料と送料の合計分)
2.証明書発行手数料(切手)
3.返信用送料(切手)
送料の目安
証明書数 | 1通 | 2~4通 | 5~8通 | 9通~ | |
---|---|---|---|---|---|
郵便料金 | 普通 | ¥84 | ¥94 | ¥140 | ¥210 |
速達 | ¥344 | ¥354 | ¥400 | ¥470 |
- ※厳封なしの場合の送料です。厳封希望の場合は別途問い合わせてください。
4.本人確認書類
運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票等(コピーで構いませんが、ご提出いただいた書類はお返しできません)
5.旧姓および改姓がわかる書類(在学時より改姓されている方のみ)、戸籍抄本等(コピーで構いませんが、ご提出いただいた書類はお返しできません)
その他
- ・英文証明書や学力に関する証明書等の発行は、その内容によって10日程度またはそれ以上かかる場合があります。
- ・提出いただいた「証明書交付願」および「本人確認書類」は、証明書発行の目的にのみ使用し、それ以外の目的には使用いたしません。