専攻科 口腔保健学専攻 三つのポリシー
ディプロマ・ポリシー(修了認定・学位授与の方針)
口腔保健学専攻では以下のような能力を身につけ、所定の単位を修得した者に修了を認定します。さらに独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構の審査に合格した者に学士(口腔保健学)が授与されます。
- 建学の精神を基に、医療人としての高い使命感と倫理観を有し、口腔保健学の高度な知識と技能を歯科臨床の場で実践できる
- 社会的要求に応じることができる優れたコミュニケーション能力を身につけ、特別な配慮を有する対象者にも対応できる。
- 歯科衛生士の指導者としての自覚を持ち次世代の歯科衛生士を教育・指導することができる
- 科学的探究心を持ち、高度で多元的な研究活動を実践できる力を身につけ、口腔保健学の発展に貢献できる
カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)
口腔保健学専攻では、ディプロマ・ポリシーで明記している能力を修得するために、以下の方針で教育課程(カリキュラム)を編成します。
1)教育内容
- 知識と技能を集積・統合するとともに汎用的能力を育成するため、「問題解決型学習」をはじめとするアクティブラーニングを積極的に取り入れる。
- 口腔保健学を保育学的視点、学校教育学的視点、医療社会学的視点から掘り下げるために「学際融合科目」を配置する。
- 科学的探究心と問題解決能力を養うため、「専攻特別研究」を開講する。
2)教育方法
- シラバスに到達目標、授業計画、成績評価基準・方法、予習・復習、関連学習、ディプロマ・ポリシーとの関連について明記するとともに、最初の授業において各科目でオリエンテーションを行い周知する。
- 学生が主体的に学習に取り組めるようアクティブラーニングを主軸としたさまざまな教育形態・方法を実施する。
- 学生自らが学習時間を確保し、自主学習できるよう細やかな支援を実施する。
3)教育評価
- 各科目の評価はシラバスに定める方法に基づき厳格に行う。
- ディプロマ・ポリシーの達成に向けて、学生の学習成果の全体を評価する。
アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)
1)求める学生像・入学者に求めるもの
口腔保健学専攻では以下のような資質を備えた人を求めます。
- 歯科衛生士としての専門的知識と技術を修得し、コミュニケーション能力を有する人
- 医療従事者としての倫理的な感受性と判断力を持って行動できる人
- 口腔保健学への科学的探究心を持ち、臨床、研究および教育に意欲がある人
- 専門性を高めたいという向上心とともに、口腔保健学の発展に貢献する意欲のある人
2)選考方法
口腔保健学専攻の求める学生像に適合する人を受入れるために、小論文、面接により多面的・総合的に評価し、選考します。