花谷 早希子
教員詳細
名前 | 花谷 早希子(はなたに さきこ) |
---|---|
職名 | 准教授 |
最終学歴 | 大阪教育大学大学院教育学研究科健康科学専攻職業科学研究(修士課程)(2006年修了) 新潟大学大学院医歯学総合研究科(博士後期課程)(2020年修了) |
学位 | 修士(学術)、博士(口腔保健福祉学) |
担当科目 | 先進歯科衛生学特論・演習・セミナーB、専攻特別研究 |
専門分野 | 歯科診療補助 労働科学 [専門分野について] 歯科診療補助は、歯科衛生士の三大業務の一つであり、歯科医師の指示に従って歯科衛生士の知識と技能の範囲で行う歯科医行為のことをさします。この講義では、診療に関する幅広い知識を身につけます。また歯科医療従事者は、口腔という狭い領域を対象とするため筋骨格系障害を引き起こしやすいとされています。そのため、歯科衛生士の健康障害を予防するため診療時の姿勢や業務環境などについても研究を行っています。 |
---|---|
教育・研究実績 | 機関リポジトリ ・歯科衛生士学生におけるオーラルディアドコキネシス評価 ・歯科衛生士の職場環境と作業条件 ・学外臨床実習に対する学生の意識調査-事前指導と実習施設との連携指導が学生に与える影響- ・学外臨床実習に対する学生の意識調査-学外臨床実習に関してストレスと感じた因子と今後の教育内容の展望- 他 ・歯科衛生士の作業姿勢と筋骨格系障害の関連について |
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例 | - |
---|---|
作成した教科書、教材 | - |
実務の経験を有する者についての特記事項 | - |
その他 | - |
職務上の実績に関する事項
資格、免許 | ・歯科衛生士免許 ・福祉住環境コーディネーター2級・3級 ・日本歯科衛生士会認定歯科衛生士(特定保健指導-食生活改善指導担当者) ・専任教員認定歯科衛生士(歯科衛生士専任教員講習会修了認定) |
---|---|
特許等 | - |
実務の経験を有する者についての特記事項 | - |
その他 | - |
学生へのメッセージ
歯科衛生士の仕事は、これからの社会になくてはならない、とてもやりがいのある素晴らしい仕事です。
立派な歯科衛生士になるために、ぜひこの伝統ある関西女子短期大学で一緒に学びましょう。