新着情報 topics

関西女子短期大学HOME  >  新着情報  >  2019年 新着情報  >  養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信 第139号(事務局 関西女子短期大学養護保健学科)

養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信 第139号(事務局 関西女子短期大学養護保健学科)2019年09月27日

 養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信(事務局 関西女子短期大学養護保健学科)
 (ページ下部QRコード①から過去の記事をご覧いただけます。)

 速報! 平成31年度養護教諭採用試験合格者17名!
    関女(養護)で「オコジョシ」になろう!
  「オコジョ」は、見た目との可愛さとは似つかぬ「強さ」「しなやかさ」を持つ動物です。
  関女(養護)では、オコジョのように可愛さに加え、強さ(=社会で役に立つ専門技能)
  を身につけることができます。
  関女(養護)で、貴女も「可愛さ」だけじゃない「オコジョシ」になろう!

 ※関西女子短期大学養護保健学科では、社会人・学士入学を希望される方を
  お待ちしています。2年間で養護教諭の免状が取得できます。
  看護師免許をお持ちの方、大歓迎です。
  これまでのあなたの「殻」を破って、養護教諭になろう!

  詳細は、下記をご覧ください。
 (
ページ下部QRコード②からもご覧いただけます。)

 http://www.kwc.ac.jp/faculty/health/index.html

 http://www.kwc.ac.jp/nyushi/nyushi/society.html


養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信を定期購読されたい方へ

 下記まで、連絡先アドレスをお知らせください。最新号が発行されましたら、メールでお知らせします。
 本学卒業生以外の方のメールアドレス登録も大歓迎ですので、多くの先生方、養護教諭を目指している方に、ご紹介をお願いします。
 なお、本学卒業生には一斉にお知らせしますが、迷惑メールとならないよう、端末設定をお願いします。 

※連絡先アドレス送信先
 (ページ下部QRコード③からも送信できます。)

  関西女子短期大学 養護保健学科  yougo@tamateyama.ac.jp

  ※お名前、所属を必ず記載してください。

   本学卒業生は、卒業年度を必ず記載してください。

 

平成30年度 文部科学白書

 特集2は「激甚化する災害への対応強化」です。
 詳細は下記をご覧ください。

薬物乱用防止に関する情報

 厚生労働省のHPです。
 薬物乱用防止の政府・厚生労働省の取り組み、薬物乱用防止の相談窓口、薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」(啓発資料) 等が掲載されています。
 詳細は下記をごらんください。  

第3回「健やか親子21(第2次)」の中間評価等に関する検討会の資料

「健やか親子21(第2次)」の中間評価等に関する検討会報告書(案)等が掲載されています。
 詳細は下記をごらんください。

第1回国民の健康づくりに向けたPHRの推進に関する検討会(第1回)資料 

「児童生徒等の健康診断情報の利活用について」と題する資料が、文部科学省から提出されています。
 児童生徒等の健康診断情報の電子化の推進について、学校における健康診断の方向性と課題について、学校健康診断情報の基盤接続の検討について等が記述されています。
 ※PHR
 個人の健康診断結果や服薬歴等の健康等情報を電子記録として本人や家族が正確に把握するための仕組み。情報の共有や医療機関への公開は、本人の了承が前提。
 複数の医療機関や薬局などに散らばる健康関連の情報(身長や体重、血液型、アレルギー・副作用歴といった基本情報のほか、医療機関の診療記録、薬局の投薬履歴、スポーツジムでの運動実績、自宅で測定した体重や血圧など)を1カ所に集約し、生涯にわたって一元管理する仕組み。
 個人情報の保護とセキュリティの確保が最重要課題。管理する健康情報や共有先、家族への情報提供、個人が特定できない形での統計分析にPHRのデータを使う際のルール整備などが必要とされている。
 詳細は下記をご覧ください。

インフルエンザ 沖縄県が警報を発表 夏休み明け急増 14歳以下55%

 年齢別で1~14歳が1089人で全体の55%を占めた。9~10日には幼稚園と小中高で計34施設が休校や学年、学級閉鎖を行った。同課は夏休み明けにより低年齢層で流行が顕著になったと分析しています。

 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-988204.html

 ●東京でインフル患者倍増、13保健所管内「流行」 10歳未満が6割超、学級閉鎖が続出
  https://www.cbnews.jp/news/entry/20190918184429
 ●愛知県:9月にインフルエンザで学級閉鎖が相次ぐ
  https://www2.ctv.co.jp/news/2019/09/11/64461/
 ●はやインフルの季節?京都の高校で過去最速「学級閉鎖」
  https://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20190902000134

中高生の4割強、ネット依存傾向 静岡で2000人調査

 中高生の4割強にネット依存傾向——。静岡県教育委員会が今年度から取り組むネット依存対策推進事業の企画運営会議で、県内の中高生約2千人を対象にしたネット依存度スクリーニングテストの結果が発表されました。
 詳細は下記をご覧ください(一部有料記事です)。

卵アレルギー対応していなかった 那覇市の首里給食センター

 那覇市首里近辺にある六つの公立小中学校の学校給食を提供する首里学校給食センターが、卵アレルギーへの対応をしていなかったことが13日までに分かったそうです。
 詳細は下記をご覧ください。

[災害と子ども]心の回復には遊びが必要 平気そうな子ほどケアを

 避難所で求められていたのは「日常」でした。幼児は遊ぶ場を、小学生や中学生は学校の再開を、大人は仕事の再開を望んでいました。非日常の避難所生活の中で、少しでも以前の「日常」を取り戻すこと。それは診療も同じでした。
 詳細は下記をご覧ください。

千葉大病院のアレルギー疾患情報サイトで災害対応を紹介

 台風15号関連の記事です。
 詳細は下記をご覧ください。

 https://www.asahi.com/articles/ASM9H01DTM9GUDCB02Y.html
 
 ●アレルギーポータルホームページ・もしもの時に(災害時の対応)
  https://allergyportal.jp/just-in-case/
 ●日本小児アレルギー学会ホームページ・災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット(改訂版)・ポスター
  https://www.jspaci.jp/gcontents/pamphlet/ 

※ご希望の方は下記のQRコード①、②、③からご確認下さい。 


前のページへ戻る

スペシャルコンテンツ

SPECIAL

- KANSAI WOMEN'S COLLEGE -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-977-6561