新着情報 topics

関西女子短期大学HOME  >  新着情報  >  2019年 新着情報  >  養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信 第121号(事務局 関西女子短期大学養護保健学科)

養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信 第121号(事務局 関西女子短期大学養護保健学科)2019年04月17日

 養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信(事務局 関西女子短期大学養護保健学科)
 (ページ下部QRコード①から過去の記事をご覧いただけます。)

 速報! 平成31年度養護教諭採用試験合格者16名!
    関女(養護)で「オコジョシ」になろう!
  「オコジョ」は、見た目との可愛さとは似つかぬ「強さ」「しなやかさ」を持つ動物です。
  関女(養護)では、オコジョのように可愛さに加え、強さ(=社会で役に立つ専門技能)
  を身につけることができます。
  関女(養護)で、貴女も「可愛さ」だけじゃない「オコジョシ」になろう!

 ※関西女子短期大学養護保健学科では、社会人・学士入学を希望される方を
  お待ちしています。2年間で養護教諭の免状が取得できます。
  看護師免許をお持ちの方、大歓迎です。
  これまでのあなたの「殻」を破って、養護教諭になろう!

  詳細は、下記をご覧ください。
 (
ページ下部QRコード②からもご覧いただけます。)

 http://www.kwc.ac.jp/faculty/health/index.html

 http://www.kwc.ac.jp/nyushi/nyushi/society.html


養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信を定期購読されたい方へ

 下記まで、連絡先アドレスをお知らせください。最新号が発行されましたら、メールでお知らせします。
 本学卒業生以外の方のメールアドレス登録も大歓迎ですので、多くの先生方、養護教諭を目指している方に、ご紹介をお願いします。
 なお、本学卒業生には一斉にお知らせしますが、迷惑メールとならないよう、端末設定をお願いします。 

※連絡先アドレス送信先
 (ページ下部QRコード③からも送信できます。)

  関西女子短期大学 養護保健学科  yougo@tamateyama.ac.jp

  ※お名前、所属を必ず記載してください。

   本学卒業生は、卒業年度を必ず記載してください。

 

大地震対応マニュアル

 関西女子短期大学では、大地震発生時、学生の身の安全を守るため、「大地震対応マニュアル」を作成しています。
 概要は下記をご覧ください。

14都県でインフルエンザ患者増、B型流行か - 医療介護CBnews

 厚生労働省が発生状況を公表しました。
 詳細は下記をご覧ください。

麻疹「輸入」続出、10連休の海外感染をどう防ぐ

 海外で感染し、帰国後に麻疹(はしか)と診断された「輸入症例」の報告が相次いでいます。東京都では患者全体の2割近くを占めており、千葉県でも過半数の患者に海外渡航歴・滞在歴があったそうです。皇位継承に伴い10連休となるゴールデンウイークを控え、同県は、渡航前に母子手帳で過去の罹患歴や予防接種歴を確認し、罹患・接種歴がなかったり、不明だったりした場合は、予防接種を受けるよう促しています。
 詳細は下記をご覧ください。(一部、購読に会員登録が必要です)

小学校高学年の教科担任制 中教審に諮問、文科相表明

 柴山昌彦文科相は4月12日の閣議後記者会見で、教育新聞の質問に対し、小学校高学年での教科担任制導入を含む、今後の初等中等教育の総合的な在り方を中教審に諮問すると表明しました。
 詳細は下記をご覧ください。

「平成30年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果及び平成31年度以降の教育課程の編成・実施について」

 3月29日に公表した標記調査の結果から、例えば、小学校第5学年で1086単位時間以上の年間総授業時数を計画している学校が25.7%あるなど、標準授業時数を大きく上回る授業時数を計画している学校が相当数存在することが明らかになりました。このことを受けて、同日付けで通知を発出しました。
 本通知は、指導体制を整えないまま標準授業時数を大きく上回った授業時数を実施することは教師の負担増加に直結することから、教育課程の編成・実施に当たっても学校における働き方改革に十分配慮することを依頼したものです。
 詳細は下記をご覧ください。

 ●30文科初第1797号初等中等教育局長通知
   http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1415315.htm
 ●平成30年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果
   http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1415063.htm

新しい学習指導要領の周知・広報動画の公開について

文部科学省初等中等教育局教育課程課教育課程企画室が、新しい学習指導要領についてわかりやすく紹介する動画を2本制作し、公開しました。
 詳細は下記をご覧ください。

 ●「生きる力~学びの、その先へ~」(約3分)
   新しい学習指導要領の趣旨、保護者の皆様へのメッセージなど。
    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/
 ●「2020年度、子供の学びが進化!! よくわかる“新学習指導要領”」(政府インターネットテレビ)(約8分)
   保護者の方々からの疑問に文部科学省担当者が答えています。
    https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg18688.html 

自殺防止、SNS相談のポイントは-ガイドラインを発表

 若者の自殺を防ぐためのSNS相談について、厚生労働省は民間の支援団体向けのガイドラインをホームページに掲載しました。
 詳細は下記をご覧ください。

 ●自殺対策における SNS相談事業ガイドライン
   https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04228.html
   https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/000494968.pdf
 ●SNS相談(LINE・チャットで相談ができます。悩みを相談してみませんか。)
   https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000199724.html 

がん患者の体験、冊子に 企業・病院・学校…配布へ

 茨城がん体験談スピーカーバンク(志賀俊彦代表)が、企業や病院、学校が、体験者を招いて研修や授業を行うことを検討する際に、事前に内容を把握しやすくすることを目的に、会員の体験をまとめた冊子「がんを語る」を作りました。
 詳細は下記をご覧ください。

薬物乱用防止広報啓発活動について

 文部科学省では、薬物乱用防止に関する「広報啓発映像」及び「ポスター」を全国の高等学校等から募集し、優秀作品を決定しました。
 詳細は下記をごらんください。

※ご希望の方は下記のQRコード①、②、③からご確認下さい。 


前のページへ戻る

スペシャルコンテンツ

SPECIAL

- KANSAI WOMEN'S COLLEGE -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-977-6561