新着情報 topics

関西女子短期大学HOME  >  新着情報  >  2019年 新着情報  >  養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信 第117号(事務局 関西女子短期大学養護保健学科)

養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信 第117号(事務局 関西女子短期大学養護保健学科)2019年03月13日

 養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信(事務局 関西女子短期大学養護保健学科)
 (ページ下部QRコード①から過去の記事をご覧いただけます。)

 速報! 平成31年度養護教諭採用試験合格者16名!
   ※関西女子短期大学養護保健学科では、社会人・学士入学を希望される方を
  お待ちしています。2年間で養護教諭の免状が取得できます。
  看護師免許をお持ちの方、大歓迎です。
  これまでのあなたの「殻」を破って、養護教諭になろう!

  詳細は、下記をご覧ください。
 (
ページ下部QRコード②からもご覧いただけます。)

 http://www.kwc.ac.jp/faculty/health/index.html

 http://www.kwc.ac.jp/nyushi/nyushi/society.html


養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信を定期購読されたい方へ

 下記まで、連絡先アドレスをお知らせください。最新号が発行されましたら、メールでお知らせします。
 本学卒業生以外の方のメールアドレス登録も大歓迎ですので、多くの先生方、養護教諭を目指している方に、ご紹介をお願いします。
 なお、本学卒業生には一斉にお知らせしますが、迷惑メールとならないよう、端末設定をお願いします。 

※連絡先アドレス送信先
 (ページ下部QRコード③からも送信できます。)

  関西女子短期大学 養護保健学科  yougo@tamateyama.ac.jp

  ※お名前、所属を必ず記載してください。

   本学卒業生は、卒業年度を必ず記載してください。

 

小学校教員試験、英語力あれば1割加点 福岡県教委

 福岡県教委はこのほど、2020年度の公立学校教員採用候補者選考試験で、特定の免許などを持つ受験者に、1割程度の点数加算を行う優遇措置の実施を決定しました。養護教員についても、看護師免許があれば同様に加点を行うとのことです。
 詳細は下記をご覧ください。

北海道の教員採用試験、東京でも受験可能に受験者減で

 北海道教委は3月1日、道内公立学校教員採用候補者選考検査の受験者数を増やすため、2019年度から東京にも受験会場を設ける方針を、道議会予算特別委員会で示したそうです。
 東京会場は、1次検査(筆記)のみ実施。2次検査(面接や実技など)は道内で受ける必要があるそうです。また、これまで非公表としてきた種別ごとの採用予定者数についても、受験者への情報発信の一環として2019年度から公表するとのことです。
 詳細は下記をご覧ください。

「思春期の子どもを持つあなたに」

 小学校高学年になると、男の子にも女の子にも思春期がやってきます。性ホルモンの影響を受け、心も体も大きく成長すると同時に、それまでのようには親と共有できないことも増えていきます。この世代が抱えやすい学校や家庭内の悩みは、無気力や不登校、引きこもりなどの引き金になることもあります。
 思春期の繊細な子どもに、親はどう向き合っていけばいいのか。豊富な臨床経験をお持ちの法政大学教授で精神科医の関谷秀子さんが担当されている記事です。
 第1部「不登校」(上) 突然、学校に行かなくなる要因は家庭内にも
 第1部「不登校」(下) 濃密すぎる母親との関係が…
 第2部「うつ状態」(上)両親の確執にさらされ、学校でも無気力…目標見失って引きこもりに
 第2部「うつ状態」(下)「両親の不仲は自分のせい?」…子どもの罪悪感を解消するために
 第3部 摂食障害(上) 中2女子、親から受け継いだ「価値観の書き換え」が進まない
 第3部 摂食障害(下) どうして彼女は「食べること」を拒んだのか
 第4部 強迫性障害(上)唾をとばしたクラスの男子がきっかけで不登校になった 中1女子
 第4部 強迫性障害(下)父と母の希薄な関係~娘に幼児返りの症状が
 詳細は下記をご覧ください。

資料5 千葉県野田市における小学4年生死亡事案における対応等について(平成31年2月20日開催、第122回中央教育審議会配付資料)

 詳細は下記をご覧ください。

学校が定期的に市町村と児相に情報提供 虐待防止で通知

 児童虐待の防止策を検討している文科、内閣、厚労の関係府省は2月28日、虐待の可能性が疑われる子供の欠席状況について、学校が市町村と児童相談所に定期的に情報提供するよう、全国の教育委員会などに通知した。また、虐待の可能性があったり、児童生徒が7日以上欠席したりした場合には、速やかに市町村に情報提供することも求めた。
 詳細は下記をご覧ください。

「罪悪感の植え付けが一番つらかった」 不登校でシンポ

 東京都北区教委、NPO法人東京シューレ主催の「子どもの多様な学び・育ちを考えるシンポジウム」が3月1日、都内で開催された。教員ら約200人が聴講した。
 詳細は下記をご覧ください。

「PM2.5」による大気汚染 健康に及ぼす影響と日常生活における注意点 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン

 詳細は下記をご覧ください。

中学校の運動部活動方針を策定 市区町村7割、私学4割

 中学校の運動部活動に関するガイドラインについて、市区町村の7割、私立学校の4割がすでに策定済みか、今年度中に策定予定であることが、スポーツ庁が3月4日までに公表したフォローアップ調査で分かりました。
 詳細は下記をご覧ください。

※ご希望の方は下記のQRコード①、②、③からご確認下さい。 


前のページへ戻る

スペシャルコンテンツ

SPECIAL

- KANSAI WOMEN'S COLLEGE -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-977-6561