養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信 第81号(事務局 関西女子短期大学養護保健学科)2018年07月09日
養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信(事務局 関西女子短期大学養護保健学科)
(ページ下部QRコード①から過去の記事をご覧いただけます。)
※関西女子短期大学養護保健学科では、社会人・学士入学を希望される方を
お待ちしています。2年間で養護教諭の免状が取得できます。
看護師免許をお持ちの方、大歓迎です。
これまでのあなたの「殻」を破って、養護教諭になろう!
詳細は、下記をご覧ください。
(ページ下部QRコード②からもご覧いただけます。)
http://www.kwc.ac.jp/career/shakaijin.html
養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信を定期購読されたい方へ
下記まで、連絡先アドレスをお知らせください。最新号が発行されましたら、メールでお知らせします。
本学卒業生以外の方のメールアドレス登録も大歓迎ですので、多くの先生方、養護教諭を目指している方に、ご紹介をお願いします。
なお、本学卒業生には一斉にお知らせしますが、迷惑メールとならないよう、端末設定をお願いします。
※連絡先アドレス送信先
(ページ下部QRコード③からも送信できます。)
関西女子短期大学 養護保健学科 yougo@tamateyama.ac.jp
※お名前、所属を必ず記載してください。
本学卒業生は、卒業年度を必ず記載してください。
お茶の水女子大 男性でも性自覚女性なら入学可へ
お茶の水女子大学は、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの学生を2020年度から受け入れることを決めました。文部科学省によりますと、国内の女子大学でトランスジェンダーの入学を容認するケースは極めて異例だということです。
詳細は下記をご覧ください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180703/k10011505361000.html
●関連記事
・日本女子大、性同一性障害の男性の入学めぐり検討開始…国立なら拒否は憲法違反の恐れ
http://biz-journal.jp/2017/05/post_18970.html
・LGBTの子どもが置かれている現状と問題点
http://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1285
・書類の性別欄をどう変えるかで悩むより先にするべきこと
http://macska.org/article/164
東京都がLINE利用で虐待相談 11月窓口開設
詳細は下記をご覧ください。