「外部評価委員会」を開催しました2024年09月10日
8月23日(金)令和6年度「関西女子短期大学 外部評価委員会」を開催しました。
本委員会は、学外有識者の客観的な視点を取り入れるために設置しており、大学全体の評価に加え、本学の教育活動等の取り組みについて意見を伺うものです。本年度は委員長として金岡敬子氏(山陽女子短期大学 教授)、委員として川端春南氏(フジタ病院 事務長)、新留雄三氏(市立柏原病院 医事総務課主幹)、竹内伸一氏(大阪府立懐風館高等学校 校長)の4名で構成されています。
委員会当日は竹重学長の挨拶に続いて活発な意見交換が行われ、「学習成果が学生にも分かりやすく可視化されており、企業等へも発信すべき」「入学後に学生のコミュニケーション能力を伸ばすことが大切である」等のご意見をいただきました。また、本学の充実したカリキュラムや、医療秘書学科の「楽しみの先に学びを」という教育姿勢について高評価をいただきました。
関西女子短期大学では、今回の評価結果やご意見を今後の取り組みに反映させ、教育実践、研究活動を通じて社会に貢献し得る専門的職業人の育成に取り組んでまいります。