新校舎「学園2号館」のご紹介2022年07月25日
「学び」の創造と 交流を深める 「学園2号館」
2020年6月に、『学園2号館』が誕生しました。学生同士のグループワークやディスカッションを促す「コラボレーションエリア」、「プレゼンテーションルーム」、自習に適した「パーソナルスタディエリア」など、新たな学びの場が学生一人ひとりの主体的な学修をサポートします。
学園2号館外観
-
<エントランス側外観>
-
<フロントスクエアより>
1階 大学事務局(教務部、学生支援センター)
-
<エントランス>
-
<エントランス(事務エリア側)>
授業や学生生活、就職支援なとの相談窓口。
職員が常駐するコンシェルジュカウンターを設置し、迅速に対応。
光を多く取り込み、明るく開放的なフロア。
移動の利便性を考え、4階までの移動用に学園初のエスカレーターを設置。
2階・3階 ラーニングコモンズ
-
<コモンズエリア>
-
<コモンズエリア(ビッグテーブル)>
-
<カフェ>
-
<プレゼンテーションルーム>
-
<コラボレーションエリア>
-
<パーソナルスタディエリア>
カフェを併設し、リラックスできる居心地のよい空間。
個人学習、グル—プワーク、ミーティングなど、多様な学修スタイルに対応。
ワイドサイズの机を採用し、ゆったりとした学修スペースを確保。
ビッグテーブルには随所に電源コンセントを設置。
4階・5階・6階 講義室
-
<大講義室>
-
<講義室>
-
<講義室>
-
<講義室>
ワイドサイズ ・ キャスター付きの1人用机を採用し、学修環境を充実。
目的に合わせて容易にレイアウト変更もでき、グループワーク等の様々な授業スタイルに活用可能。
紹介用動画(2020年5月21日更新)
学園2号館は、多様な学修スタイルに適応したラーニングコモンズや、多目的利用にも対応できる講義室など、「学び」と「交流」の場となる施設です。
学生の皆さんの「学び」「遊び」「くつろぎ」の場所、何時間でもいたくなるような空間がここにあります。建設中動画(2020年4月27日更新)
スペシャルコンテンツ