【医療秘書学科】「医療秘書病院実習 事前講義」を実施しました!2018年08月03日
医療秘書学科では、カリキュラムの一環として2年次の夏休みに4週間の病院実習に行きます。毎年、病院の実習指導者の方から、実習前の心構えなどについて「病院実習事前講義」をしていただいています。
今年度は、7月19日(木)に病院実習でも毎年お世話になっている「社会医療法人平成記念会 平成記念病院 医事課主任 下村ちえみ様」に講義をしていただきました。
講義では、目的意識を持って実習に臨むことの大切さを始め、実習中の心構えや病院勤務者として知っておくべき基礎知識、医療事務として知っておくべき専門知識などについて事例を交えながらわかりやすく説明してくださいました。
病院実習を間近に控えている学生は、熱心に耳を傾け、必死にメモを取っていました。
また、就職活動についてもご自身の経験を基に、多くのアドバイスをいただきました。現在、就職活動に不安を抱えている学生にとっては大変参考になるお話ばかりでした。
講義を受講したことで、実習前に準備しておけることはしっかりと準備し、目的意識を持って積極的に実習に臨むことの大切さを改めて理解できたことと思います。