新着情報 topics

関西女子短期大学HOME  >  新着情報  >  2017年 新着情報  >  養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信 第32号 (事務局 関西女子短期大学養護保健学科)

養護教諭のパワースポット-関西養護保健フォーラム通信 第32号 (事務局 関西女子短期大学養護保健学科)2017年10月12日

SNSを活用したいじめ等に関する相談体制の構築に係るワーキンググループ(第3回) 議事要旨

学校基本調査-平成29年度結果の概要-(平成29年8月3日報道発表)

学校教育行政に必要な学校に関する基本的事項を明らかにすることを目的として,昭和23年度より毎年実施されています。
下記をご覧ください。

http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/1388914.htm

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011528


※ 過去の調査結果

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011528


高校生の朝食 パンより「ご飯」 05年以来初めて上回る(毎日新聞)  「ひとりで」が半数超 東京近郊400人回答

農林中央金庫が実施した高校生の食生活に関するアンケート調査で、普段の朝食が「ご飯」という回答が2005年の調査開始以来初めて「パン」を上回った。昼食は「親が作った弁当」が9割を超えた。
調査は05年と12年に続き3回目。今年3月、東京近郊の高校生を対象に実施し、男女計400人から回答を得た。
普段の朝食を複数回答で尋ねたところ、ご飯は71.5%で、パンの70.7%を上回った。ご飯は05年から20.5ポイント増えたが、パンは3.6ポイント増にとどまった。

朝食を誰と食べるか(複数回答)は「自分ひとり」が50.5%と最も多く、05年に比べて12.7ポイント増えた。「父親」は15.0%で逆に14.5ポイント減った。
昼食は「親が作った弁当」が圧倒的に多く、05年65.5%、12年88.8%から91.8%に伸びた。コンビニとファストフードは8~9割の生徒が利用している。利用回数はコンビニは週1.8回で05年の2.8回に比べて減り、ファストフードは0.6回で横ばいだった。
食事中のスマートフォンや携帯電話の使用について(複数回答)は「行儀が悪い」が55.3%、「1人の時なら良い」が50.5%と共に過半数で、同席者に対するマナーとしてとらえる傾向にあった。「特に問題ない」は7.3%だった。

https://mainichi.jp/articles/20171005/k00/00e/040/173000c


【第3回】現代高校生の食生活、意識と実態調査(農林中央金庫)


前のページへ戻る

スペシャルコンテンツ

SPECIAL

- KANSAI WOMEN'S COLLEGE -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-977-6561