入試情報nyushi
氏名のフリガナはカタカナで記入し、姓と名の間は1マスあけてください。
姓と名の間は1マスあけてください。
年は西暦で記入し、月日が1桁の場合は、前に0を記入してください。
住所は1段目に都道府県、市町村を記入してください。2段目に丁目、番地、号等を記入し、丁目、番地、号等の間はハイフン(-)を入れて記入してください。3段目にマンション名、部屋番号等を記入してください。合否通知等を送付しますので正確に記入してください。丁目、番地、号、部屋番号等が2桁以上の数になる場合は、1桁ずつ1マスに記入してください。
市外局番、市内局番、番号の間にハイフン(-)は入れないでください。
入学志願書の記載事項等に関する間合せ先(携帯電話等)を必ず記入してください。
高等学校等コード表(PDF:21mb)を確認してください。
いずれかを選択し□に番号を記入してください。
年は西暦で記入し、月が1桁の場合は、前に0を記入してください。
出身校へは原則、入試結果を通知しております。※現役生を対象 この通知について了承いただけない場合は、□に1を記入してください。記入がない場合は、入試結果を出身校へ通知いたします。
当日面接型、事前面談型を選択してください。<総合型選抜(AO)志願者のみ>
希望する学科の番号を記入してください。
氏名のフリガナはカタカナで記入し、姓と名の間は1マスあけてください。
姓と名の間は1マスあけてください。
年は西暦で記入し、月日が1桁の場合は、前に0を記入してください。
住所は1段目に都道府県、市町村を記入してください。2段目に丁目、番地、号等を記入し、丁目、番地、号等の間はハイフン(-)を入れて記入してください。3段目にマンション名、部屋番号等を記入してください。合否通知等を送付しますので正確に記入してください。丁目、番地、号、部屋番号等が2桁以上の数になる場合は、1桁ずつ1マスに記入してください。
市外局番、市内局番、番号の間にハイフン(-)は入れないでください。
入学志願書の記載事項等に関する間合せ先(携帯電話等)を必ず記入してください。
高等学校等コード表(PDF:21mb)を確認してください。
いずれかを選択し□に番号を記入してください。
年は西暦で記入し、月が1桁の場合は、前に0を記入してください。
出身校へは原則、入試結果を通知しております。※現役生を対象 この通知について了承いただけない場合は、□に1を記入してください。記入がない場合は、入試結果を出身校へ通知いたします。(高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者は記入不要)
高等学校を卒業後、大学、短期大学(部)、専門学校等に進学した方は記入してください。
学部・学科名や科・コース名等を記入してください。学部・学科名の間は1マスあけてください。
年は西暦で記入し、月が1桁の場合は、前に0を記入してください。卒業・卒業見込等に関しては1~7のいずれかを選択し、□に番号を記入してください。
学校推薦型選抜(公募)、社会人・学士等選抜に志願する方は、各選考型を選択し、□に番号を記入してください。
□欄に志望する学科の番号を記入してください。
すべての学科間で希望できます。希望する場合は□に志望する学科の番号を記入してください。
いずれかを選択し、□に番号を記入してください。
(注)大学入学共通テスト利用選抜志願者は記入不要
大学入学共通テスト利用選抜で志願者のみ「大学入学共通テスト成績請求票」に記載されている番号を記入してください。