nyushi

総合型選抜(AO)当日面接型【来学・Web】

夢や将来像など、あなたのなりたい「私」を入試でアピール!

本学の入試で最も早くスタートする入試です。

  • あなたの適性や潜在能力を活かすことができる。
  • 自分の人間的魅力をしっかり表現できる。

資料請求はこちらから


募集人員

 
保育学科 養護保健学科 歯科衛生学科 医療秘書学科
34名程度 10名程度 20名程度 10名程度

※総合型選抜(AO)全体の募集人員

選考対象(女子)

本学の建学の精神とアドミッション・ポリシーを理解した上で、本学を専願とし、次の1.から3.のいずれかに該当する者。

  • 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および、2024年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および、2024年3月修了見込みの者
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者、および、2024年3月同条に該当する見込みの者

出願期間・選考日時等

日程区分 選考日 出願期間
(必着)
合否通知 入学金
納入締切日
春学期授業料等
納入締切日
Ⅰ期 2023年9/9(土) 2023年9/1(金)~2023年9/4(月) 2023年9/15(金) 2023年9/22(金) 2023年10/6(金)
Ⅱ期 2023年9/30(土) 2023年9/8(金)~2023年9/22(金) 2023年10/6(金) 2023年10/13(金) 2023年10/27(金)
Ⅲ期 2023年11/4(土) 2023年10/13(金)~2023年10/27(金) 2023年11/10(金) 2023年11/17(金) 2023年12/1(金)
Ⅳ期 2023年12/2(土) 2023年11/10(金)~2023年11/24(金) 2023年12/8(金) 2023年12/15(金) 2024年1/4(木)
Ⅴ期 2024年1/20(土) 2024年1/4(木)~2024年1/12(金) 2024年1/26(金) 2024年2/2(金) 2024年2/15(木)
Ⅵ期 2024年2/11(日) 2024年1/19(金)~2024年2/2(金) 2024年2/16(金) 2024年2/26(金) 2024年3/7(木)
Ⅶ期 2024年3/4(月) 2024年2/13(火)~2024年2/26(月) 2024年3/8(金) 2024年3/15(金) 2024年3/15(金)

選考日の集合時間について

【来学】

  • 試験に関する説明を行いますので、試験開始20分前(9:10)までに試験室に入室してください。

【Web】

  • 出願後、面接開始時刻等を通知します

当日面接型の入試の流れ

(1)出願

出願書類

  • ・入学志願書
  • ・受験票
  • ・入学検定料払込証明書貼付票
  • ・写真票(写真貼付4cm×3cm)
  • ・検定料30,000円
  • ・調査書
  • ・総合型選抜(AO)<当日面接型>課題用紙(募集要項内に添付)

(2)面接 ※当日面接型は、Webでの面接も可能です(出願時に選択)

選考日に面接試験を実施します。(15分程度)
最初に「<当日面接型>課題」についてプレゼンテーション(5分程度、持ち込み不可)をして頂き、その後に質疑応答となります。

<課題について>

出願時に次の課題を提出してください。
※本学所定の総合型選抜(AO)<当日面接型>課題用紙(募集要項綴込)を使用のこと。

【課題】
幼稚園教諭、保育士、養護教諭、歯科衛生士、医療秘書など、あなたのめざす職種を明記した上で、「本学受験の動機」と「将来どのような○○○になりたいか」※について、本学指定原稿用紙600字以内で記述(自筆に限る)してください。
※○○○の部分はめざす職種を記入

(3)合否判定

面接(※1)及び課題、調査書(学習成績の状況)により合否を判定します。

  • ※1「基本的な学力、学科適性と意欲、自身の伝えたいことを適切にわかりやすく表現できる能力」をA、B、C、D、Eの5段階で評価します。

試験場

※当日面接型【来学】のみ

関西女子短期大学  大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11番1号 TEL 072-978-0640(入試広報部)


受験に際しての注意事項

【来学】

  • ・選考日当日は、試験に関する説明を行いますので、試験開始20分前までに着席してください。
     試験開始30分経過後の入室は認めません(遅刻者の試験終了時間の延長はありません)。
  • ・選考日当日、公共交通機関の事故又は災害等の理由で受験に支障が生じると考えられる場合、速やかに入試広報部(TEL 072-978-0640)へご連絡してください。
  • ・筆記用具は、HBの黒鉛筆・シャープペンシル・消しゴム・鉛筆削りのみ使用可能です。
  • ・送迎バスは、近鉄大阪線「河内国分(関西福祉科学大学前)」駅、近鉄南大阪線「古市」駅、JR大和路線「高井田」駅より運行します。

【Web】

Webでの受験方法・準備につきましては、下記リンクよりご確認ください


- KANSAI WOMEN'S COLLEGE -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-978-0640

(入試広報部直通)