学科紹介 faculty

関西女子短期大学HOME  >  学科紹介  >  保育学科  >  保育学科紹介

保育学科紹介

学科紹介

PDF版はコチラ 保育学科Instagram

  • 総合保育コース(2年次より選択)

    幼稚園の先生や保育士に必要な技術や知識、現場での対応力を、
    実践的な技術や実習から学びます。

    【取得可能な資格・免許】
    幼稚園教諭二種免許状/保育士資格
    幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格1級・2級/准学校心理士資格/社会福祉主事任用資格

    総合保育コース(2年次より選択)の詳細を見る

  • 臨床保育コース(2年次より選択)

    子育てに関わる多様な問題を、
    心理学にもとづいて考えられる幼稚園の先生や保育士を育てます。

    【取得可能な資格・免許】
    幼稚園教諭二種免許状/保育士資格
    こども音楽療育士/准学校心理士資格/社会福祉主事任用資格

    臨床保育コース(2年次より選択)の詳細を見る


教育目的

保育学科では建学の精神「感恩」を教育の原点として、子どもを愛する心、思いやりの心、感性豊かな心を育むとともに、保育の基本的な知識と技能を身につけた、子どもとその保護者を支援できる幼稚園教諭及び保育士の養成を目的としています。
家庭環境が多様化するなかで、幼稚園教諭及び保育士には、子どもの心や身体に対応するだけでなく、家庭への子育てに関する支援が求められています。
本学科では、このような社会環境の中で、子どもとその保護者を支援する幼稚園教諭及び保育士という職業を通して、社会に貢献できる人材の育成を目指しています。


教育目標

保育学科では、この教育目的を達成するため、3つの目標を掲げています。

  • 01.豊かな人間性及び他者と連携・協働する力を養う。
  • 02.保育に関する基本的な知識と技能を身につける。
  • 03.幼稚園教諭及び保育士としての使命感と向上心を養う。

【2年制】学びのステップ

  • 1年次
    春学期

    保育の理論や実技の基礎を学び、実習に備えます。
    入学直後から実習事前指導を行い、9月以降に始まる教育実習や保育実習に備えます。
    また、2年次の就職活動に向け、7月から公務員試験対策講座も受講できます。
  • 1年次
    秋学期

    実習を振り返りながら、保育の理論を学びます。
    ほいく・あーと・ふぇすたや関女技能オリンピックを通して、保育の実践力を高めます。
    9月に教育実習を、1~2月と3月に保育所実習と施設実習を経験します。
  • 2年次
    春学期

    実習での経験を活かし、保育の専門性を高めます。
    実習先での経験を自分たちで振り返り、課題やこれから学ぶべき目標を明確にして授業を受講します。
    8月の保育実習と9月の教育実習では、さらに専門性を高めます。
  • 2年次
    秋学期

    卒業後をイメージして、実践的な知識や技能を学びます。
    選択により「こども音楽療育実習」や「病棟保育実習」を経験するほか、12月のほいく・みゅーじっく・ふぇすたでピアノの演奏や和太鼓アンサンブルを披露します。
    卒業に向けて研究演習のまとめに取り組みます。

【2年制】年間スケジュール(2024年度入学生)

1年次 2年次
4月 授業スタート・実習事前指導開始
学外オリエンテーション(BBQ in 大阪府羽衣青少年センター)
就職ガイダンス①
5月 ゼミ対抗スポーツ大会 就職ガイダンス②
ゼミ対抗スポーツ大会
公務員試験対策模擬試験(希望者)を実施します。
6月 附属幼稚園見学
お話し会 附属幼稚園で実践します。
附属幼稚園ボランティアスタート(2月まで)
 
7月

公務員試験対策講座開始(一般・専門)

 
8月  

保育実習II・III

保育所もしくは施設での実習を10日間行います。


病棟保育実習(選択制)

小児科病棟に入院している子どもがいる現場で、実習を5日間行います。

9月

教育実習

入学後、初めての実習。附属幼稚園で約1週間の観察参加実習を行います。

教育実習

幼稚園等での実習を3週間行います。

10月 附属幼稚園運動会ボランティア

こども音楽療育実習(選択制)

障がい児との交流を通して、音楽療育の具体的な実践方法を修得します。実習を5日間行います。

11月

ほいく・あーと・ふぇすた(造形作品展)

関女技能オリンピック

ほいく・あーと・ふぇすた(造形作品展)

関女技能オリンピック

12月 実習体験交流会
ほいく・みゅーじっく・ふぇすた(定期演奏会)
実習体験交流会
ほいく・みゅーじっく・ふぇすた(定期演奏会)
1月 研究演習発表会

保育実習I

1~2月中に保育所実習を10日間行います。

研究演習発表会
2月    
3月 3月中に施設実習を10日間行います。 卒業式

【長期履修:3年制】学びのステップ

  • 1年次
    春学期

    保育の理論や実技の基礎を学び、実習に備えます。
    入学直後から実習事前指導を行い、9月の教育実習に備えます。空き時間や夏休み(8月)に、保育のボランティアやアルバイトにも取り組めます。
    また、3年次の就職活動に向け、7月から公務員試験対策講座も受講できます。
  • 1年次
    秋学期

    実習を振り返りながら、保育の理論を学びます。
    ほいく・あーと・ふぇすたや関女技能オリンピックを通して、保育の実践力を身につけます。
    9月に教育実習を経験します。空き時間や2~3月の春休みに、保育のボランティアやアルバイトにも取り組めます。
  • 2年次
    春学期

    実習での経験を活かし、保育の学びを深めます。
    9月の教育実習で、保育の実践力を高めます。
    空き時間や夏休み(8月)に、保育のボランティアやアルバイトにも取り組めます。
  • 2年次
    秋学期

    教育実習の経験を、保育実習に向けた学びに活かします。
    12月のほいく・みゅーじっく・ふぇすたでピアノの演奏や和太鼓アンサンブルを披露します。
    1~2月と3月に保育所実習と施設実習を経験します。空き時間や2~3月の春休みに、保育のボランティアやアルバイトにも取り組めます。
  • 3年次
    春学期

    実習での経験を活かし、保育の専門性を高めます。
    実習先での経験を自分たちで振り返り、課題やこれから学ぶべき目標を明確にして授業を受講します。
    8月の保育実習で、さらに専門性を高めます。空き時間や夏休み(9月)に、保育のボランティアやアルバイトにも取り組めます。
  • 3年次
    秋学期

    卒業後をイメージして、実践的な知識や技能を学びます。
    選択により「こども音楽療育実習」や「病棟保育実習」を経験します。
    卒業に向けて研究演習のまとめに取り組みます。空き時間に、保育のボランティアやアルバイトにも取り組めます。

【長期履修:3年制】年間スケジュール(2024年度入学生)

1年次 2年次 3年次
4月 授業スタート・実習事前指導開始
学外オリエンテーション(BBQ in 大阪府羽衣青少年センター)
  就職ガイダンス①
5月 ゼミ対抗スポーツ大会   就職ガイダンス②
ゼミ対抗スポーツ大会
公務員試験対策模擬試験(希望者)を実施します。
6月 附属幼稚園見学
お話し会 附属幼稚園で実践します。
附属幼稚園ボランティアスタート(2月まで)
   
7月

公務員試験対策講座開始(一般・専門)

   
8月    

保育実習II・III

保育所もしくは施設での実習を10日間行います。


病棟保育実習(選択制)

小児科病棟に入院している子どもがいる現場で、実習を5日間行います。

9月

教育実習

入学後、初めての実習。附属幼稚園で約1週間の観察参加実習を行います。

教育実習

幼稚園等での実習を3週間行います。

 
10月 附属幼稚園運動会ボランティア  

こども音楽療育実習(選択制)

障がい児との交流を通して、音楽療育の具体的な実践方法を修得します。実習を5日間行います。

11月

ほいく・あーと・ふぇすた(造形作品展)

関女技能オリンピック

関女技能オリンピック

ほいく・あーと・ふぇすた(造形作品展)

関女技能オリンピック

12月 ほいく・みゅーじっく・ふぇすた(定期演奏会) 実習体験交流会
ほいく・みゅーじっく・ふぇすた(定期演奏会)
実習体験交流会
ほいく・みゅーじっく・ふぇすた(定期演奏会)
1月   研究演習発表会

保育実習I

1~2月中に保育所実習を10日間行います。

研究演習発表会
2月      
3月   3月中に施設実習を10日間行います。 卒業式

スペシャルコンテンツ

SPECIAL

- KANSAI WOMEN'S COLLEGE -
(学校法人 玉手山学園)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3丁目11-1

072-977-6561